
Houbový kuba(ホウボヴィー クバ)
ファーマーズマーケットで買ってみたら美味しかったので、予想で再現してみたら結構うまくできました。伝統的には、クリスマスイブの日に食べる料理です。クリスマスイブは、夜まで肉を食べてはいけない、という習慣があり、代わりにこういった肉の入っていない料理を食べるのです。
(伝統は伝統、習慣は習慣。厳格に守る家庭もあれば、そうじゃない家庭もあります。)
今回は蕎麦の実を使います。茹でた実のプチプチ食感、蕎麦の香りと、キノコの旨味がいい感じにあわさってます!
蕎麦の実は健康食として人気です。どんな風に体に良いのかなど、レシピの後に書いていますのでご参考に!
材料
- キノコ(ボルチーニ茸)乾燥
- 蕎麦の実
- タマネギ
- ズッキーニ
- 生クリーム
- 野菜ブイヨン
- クミン(粒)
- 塩、コショウ
下準備
1、乾燥キノコはよく洗い、水に戻しておく。
2、蕎麦の実はパッケージの分量通り茹でておく。
(3倍くらいに増えるので加減して。)
3、別のフライパンで、油にクミンを入れ、
良い香りがしてきたらタマネギを入れて炒める。
ズッキーニ、キノコも投入して炒める。
4、火が通ったら、
キノコの戻し汁を加え、野菜のブイヨンを入れ、少し煮込む。
ソバの実をくわえ、混ぜる。
5、最後に生クリームを入れる。
塩こしょうで味を整えて完成。
ニンジンや、マッシュルーム、ニンニクなど入れても美味しいです!
蕎麦の実って?
ご存知お蕎麦をつくる元の穀物です。近年、その健康的な側面に注目されていて、ヘルシーフードとして人気です。ドイツ、オーストリアでは薬用植物に分類されているほどです。
![]() | 【楽天スーパーSALE半額】 そばの実 国産 500g 送料無料 青森産 そば米 むき実 丸抜き 国産そばの実 国産そば そば 青森県産そばの実500g 価格:540円 |

ルチンが豊富に含まれていて、ビタミンCと共に、毛細血管の壁とその弾力性を強化し、心臓病を予防するはたらきをしてくれます。またルチンは抗酸化物質でありコレステロールと血漿脂質レベルを低下させるはたらきをしています。つまり、体の老化をゆるやかにする効果があります。
グルテンアレルギーの方にとっては、貴重な炭水化物源ですね。
蕎麦は、日本のように麺を製造される他、フランスではパンケーキにも利用されています。
白い実より、暗い色の実をおすすめします。というのも、白いものは加工のため、発ガン性があるからです。
以上の健康情報は、チェコの健康サイトから。
蕎麦に関しては、蕎麦の蜜も注目ですね。またいずれ記事にします。